Loading

ブログ

SWOT分析をやってみよう

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

 

大好きな10人の
ビジョン達成プロジェクトを
マネジメントすることが
自分のビジョン

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

 

内藤哲也選手が
プロレス総選挙で
1位になったそうですね。

中間では棚橋弘至に
交わされていたこともありましたが、
最終的には1位を獲得したそうです。
おめでとうございます。

内藤哲也選手の
得意のポーズといえば
この目を見開くポーズ

今日は昨日宣言したように
自社の内外の状況を
目を見開いて
よく見る方法、

SWOT分析のやり方を
書いてみたいと思います(^-^;

 

 

SWOT分析を行う際に
必ず外してはいけないのが
「何のためにやっているのか」
ということ

自社の戦略の方向性を
決めるためにやっているのです。

 

それを忘れると
分析のための分析に
なってしまうので
要注意!

 

では早速やってみます。
まず、下段の外部環境から。

自社の外部の状況を
分析して
プラスな状況を機会(W)
マイナスな状況を脅威(T)に
書き出します。

この時の見方には
マクロな見方(広い見方)、
例えば、
来年に消費税率が変わるとか
社会的にエコの流れがあるとか
技術的にスマホが普及しているとか

ミクロな見方(狭い味方)、
近所に競合の会社ができたとか
この地域では自動車の利用率が高いとか
といったものがあります。

 

 

次が自社の内部の状況の分析


プラスな面を強み、
マイナスな面を弱みに書きます。

この時気を付けたいのが
例えば「人材が豊富」
とかざっくり書くのでなくて、

お客様の経営改善につながる
提案営業をできる営業担当者が豊富
とか、
競合にはない特殊なxxx技術を持った
熟練技術者が5名いる
とか
できるだけ具体的に書くことですね。

 

 

こんな風に
競合他社を意識して、
具体化な分析をすると
戦略につなげやすいです。

 

こういう分析を
社長一人でやるのもいいですが、
社内を巻き込んでやると
みんな自分ごとになって
自分の会社を見直すきっかけにも
なりますね。

 

その時、絶対忘れていけないのが
「何のためにやっているのか」
ということ。

自社の粗探しを
するためではなくて

外部の状況と
内部の状況を
冷静に見極めて
自社の戦略の方向性を
決めるため。

 

ぜひ、自分のビジネスの
方向性を決めるのに
活用してみてくださいね。

SWOT分析をやってみよう

 

ここまでやって
自社のことが
内部外部ともに
見えさしたら
大したものですよ!

もう、こんなこと
言えませんね(^O^)/

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

今日も頑張りましょう。
ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 短気だった僕が、短気じゃなくなった理由は
  2. 話を聞いてもらえるってありがたいですね
  3. 楽しく行きましょう
  4. 余裕のあるうちに何をしますか?
  5. 当たり前のことを当たり前にやるのが改善の第一歩
  6. MVPコンテストまであと1日
  7. 99%ではなく100%
  8. あなたもやってる逆算思考!
PAGE TOP