お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
大好きな10人の
ビジョン達成プロジェクトを
マネジメントすることが
自分のビジョン
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
ふと、
昔のことを
思い出しました。
かつて僕は
30~40歳の
約10年くらい
IT企業に勤めてました。
35くらいの時に受講した
幹部職研修で、
皆がそれぞれ
というようなお題を与えられました。
そこで考えてきたのが
生産性の向上
とか、
業務のマニュアル化、
とか
マルチタスク化
(一人が複数の仕事をできるようになる)
とか
そう言った内容でした。
その時に、講師の先生から
言われたことがあります。
皆さんの提案だと
「その案はいいですね」と、
はじめはみんな言ってもいざ、自分がやる場面になったら
とたんに反対に転じる。なぜなら、相手の立場に
立っていないから。だから、人を巻き込むには
動いてもらう人の
メリットも考えなさい。
その時は
その言葉に
反発心を覚えたものですが、
いま、コンサルタントとなって
様々な人と接していると
実感します。
これは全く
主観ですが、
仕事にうまく人を巻き込めない人って
この綺麗ごと(理想)だけを
言っています。
みんなの協力を得て
仕事を回している人は
綺麗ごと(理想)を言ったうえで
相手にもメリットを
感じてもらいながら
うまくみんなを巻き込んでいます。
なんかこの
相手の感情に
寄り添いながら
みんなを巻き込んでいける
リーダーを
もっと増やしていきたいです。
なんだか
まだまだバクっとした内容なのですが、
今後、この内容を
きっちり言語化させていきたいと
思います。
見守っててくださいな。
でも、
綺麗な人の言うことなら
聞いちゃうかも(^-^;
(ある男の影響で
ガンダムの美形キャラが
頭から離れません。
ハマーン様・・・)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も頑張りましょう。
ではっ!
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。