Loading

ブログ

欲しい人材を明確にするってこういうことかと感じた件

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

 

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

今日は4月1日、
新元号、新元号って
なんだか騒がしいですが、

一般的には
学卒の新入社員が
社会に会社に
デビューする日ですね。

彼ら彼女らの
緊張した面持ちを見ると
こちらも
ついつい背筋が伸びちゃいます。

さてさて、
新人に関連する
お話として、

ある会社の
会社説明会の様子を
拝見しました。
(動画で)

ご存知、新日本プロレスです(^-^;

 

場所はプロレスの聖地、後楽園ホール!

 

社長が出てきて話すのは
当然なのですが、

棚橋が出てきたり、

プロレスの試合もあったりなんて
(しかも、悪役の鈴木軍)
今の学生はいいなぁ~・・・

 

ま、僕の趣味は置いといて
僕がついつい
唸っちゃったのが
このスライドでした。

どういった人を欲しいか
ということを明確に書くだけでなく、
要らない人材も書いているのです。

確かに、これだけ
明確にしたら
集まる人の質は
上がってきますよね。

ちなみに、
新日本プロレスの
経営信条(=経営理念)は
こちら。

ファンへの奉仕
ファンの満足と喜びに支えられてこそ、
我々の活動が発展することを自覚しよう。

参画経営
すべての社員のパワーを結集して、
強力な経営活動を目指そう。

経営効率の追求
質と量共に追求し、
常に革新的な経営を実践する。

誠実な人間集団
常に正しい考えと行動によって、
明るい会社づくりをしよう。

切磋琢磨
自分と仲間の成長のために
勇気をもってぶつかり合おう。

理念を達成するために
必要な人材の条件を
明確に書いているのですね。

ちなみに、こんなことも
書いてありました↓

 

僕が関わることの多い
中小の会社さんだと
現実的には人手不足から
「人を選べない」という事実もあります。

なので
入ってくる人のハードルを思いっきり下げる
(極論すると誰でもいい)ということに
なることも多いのです。

 

でも結局
入ってもらっても
お互いに期待しているものが会わず、
すぐに退社
なんていうことも多々あります。

ただそうなってしまうと
採用の時間・労力・金額のコストが
無駄になってしまうのです。

 

どちらがいいかはわかりません。
新日本プロレスのやり方は大企業だから
出来ることかもしれません。

 

でも、結局この
応募しやすい敷居の低さと
求める人材の明確さの
バランスをうまくとるのが
求職者・会社、両方にとって
よいことなのかなと
思います。

 

・・・
今日は単純に
新日本プロレスの事例を伝えたいって
ブログでした(^-^;

欲しい人材を明確にするってこういうことかと感じた件

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

新年度も
よろしくお願いします。

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 先に決める人、決めない人
  2. MVPコンテストまであと2日
  3. 凡人なりに考えて決めよう
  4. 好きな仕事をやれる幸せ
  5. オンラインのメリットは他にもある
  6. 意見の出てくる会議のやり方
  7. ゴミ袋の楽な結び方、知ってますか?
  8. 俺たちは残ったぞ!
PAGE TOP