Loading

ブログ

補助金の公募がなかなか始まらない今こそ大チャンスだ!

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

 

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

小規模事業者持続化補助金を
ご存知でしょうか?

 

これは
ホームページ作成とか
看板作成とか
その他
店舗の改装とか
新商品開発とか

販路開拓に
関する費用であれば
つかえる補助金です。

金額は最大で
50万円と
それほど大きくはないのですが、
使用用途が幅広いので
人気の補助金です。

この補助金が
3月15日に
公募が始まる・・・
と言われていたのですが、
4月3日時点で
まだ公募がされていません(T_T)

これは
おそらくですが、
3月19日に発表されたニュース(※)が
影響しているのではないかと
思われます。

(※)昨年度の同補助金で
事務手続き上のミスで
事業者への送金額に
誤りが発生したのです

しかし、
公募開始が遅れているのは
補助金獲得を考えている
人にとっては大チャンス(^O^)/

なぜなら、多くの人が
公募が始まったらちゃんと考えようと
思っていのでは
ないでしょうか?

しかし、
公募開始は遅れても
公募終了はあまり遅れないと
思われます。
(事業をやる期間から考えると)

開始が遅れるけど終了が遅れない
ということは、
単純に資料作成の期間が
短くなるだけですね。

だから前もって
今のうちから
考え出すことが
大事なのです。

って、言うことで
公的資金の獲得に
めちゃくちゃ強い
僕と同じく
キャッシュフローコーチで
公的資金ナビゲーターの西原弘さんと一緒に

たった4時間で最大50万円が獲得できる
『小規模事業者持続化補助金』の申請書を
その場で書いちゃう会

を開催します。


4月22日(月) 13~17時、
場所は町田

このタイミングで書ければ、
その後のGW期間中に見直し、
GW直後に商工会議所(商工会)の
チェックを受けて
期限前に提出、という
理想的なスケジュールで
対応できるのです。

ご興味ある方は
こちらのフォームから
お申し込みくださいな

 

 

補助金の公募がなかなか始まらない今こそ大チャンスだ!

 

補助金を活用して
自分のビジネスをさらに伸ばしたい方、
ぜひぜひ活かしてくださいね。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

今日も頑張りましょう。
ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 自分のことは自分で決める
  2. Jリーグが始まるぞ
  3. 現場で見るから分かることがある
  4. いくら売り上げたらトントンになるのでしょうか?
  5. 本音をぶつけあえる仲間をもっともっと作ろう
  6. 2-0は危険なスコアって本当か?
  7. この先どうする?
  8. リアルとテレワークを併用しましょう
PAGE TOP