
お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
昨日から
パソコンが動きません…
正確に言うと
立ち上がらないのです。
電源を入れると
電源ランプは
点滅するものの
電源が入りません。
一年前も同様の事象が
ありました。
その時は一週間くらい
電源が入りにくい期間が続き
その後立ち上がらなくなりました。
週末くらいから
何となく
おかしかったので
以前の事を思い出し
日曜日に新しいパソコンの
発注をしたのですが
間に合いませんでした(T_T)
今は古いパソコンを
引っ張り出してきて
急場をしのいでいますが…
途方もなく遅いのです(T_T)
6年前のパソコンと
言うこともあり
スペック的にも厳しく、
何かソフトを
立ち上げようとすると
ハードディスクが
カラカラ回って
中々立ち上がりません
そして、
常日頃から
使ってなかったこともあり
windows updateが
延々動いてます
中々使えません(T_T)
そう、
備えって
万が一の時に使えないと
意味がないのです
予備の機器が
あるだけでは
駄目なのです
いつでも使えるように
定期的に
確認しておきたいですね
会社で
万が一の備えっていったら
現預金
固定費+返済額の
何ヶ月分かは
保持しておきたい
ですね
そして
定期的に
チェックする
こうして
安心を保ちながら
経営をしていきたいですね
身を持って
予備の大切さを
実感した一日でした
あ、ちなみに
データ自体は
クラウドに保存しているので
大きなダメージは
ありません
ホッとひと安心(^o^)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も頑張りましょう
ではっ!
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。