
お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
今日は、12時30分から
かわさきFM79.1MHzで
「中小企業診断士 うっち~&みっつ~の経営相談室」
の放送の日です。
4月から始めたこの番組も9回目。
あと3か月で1年となります。
「良く話せますね」
って言われることがちょいちょいありますが、
基本的には台本を作ってます。
その台本を作る過程で
当日の話のシミュレーションをしているのです。
当日は台本の通りに
やらないこともありますが
どこに注意して話すか、
どこに力を入れるか、
どのくらいの時間になるか、
などはシミュレーションが出来てます。
だから、まぁまぁうまく
出来てるのかって思います。
事前のシミュレーションって大事ですね。
僕が会社のお手伝いでやっている
事業計画作りってのは
まさに事前のシミュレーション。
よく、
「計画作ってもその通りになんて行かないから無駄」って
言われますが
そんなの、当たり前です。
計画のためにやっている訳では無いので。
それでも、一度計画を作って
指針が出来ていれば
目標も出来ているし、事前のシミュレーションもできているので
何もしてないよりは成功する確率が高まりますね。
だからやるのです。
さてさてラジオの話。
今日は新たなビジネスに
取り組んでいる人を紹介します。
ドローンを使った風船遊び
バルーンバスターズを広めようとしている
鹿股幸男(かのまたゆきお)さんと
阿南匡一(あなんまさかず)さんにお越しいただきます。
ふたりのビジョンについて
熱く語ってもらおうと思います。
聞き方は3つ
1)リスラジのHPにアクセスする
2)スマホからリスラジのアプリで聞く
3)Facebookライブで見る
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も頑張って行きましょう。
ではっ
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。