Loading

ブログ

プロ同士の連携を大事にする

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

今日はお客様のことで
税理士先生と打ち合わせをしました。

目的は、
その会社の利益を
素早く正確に把握するために
どうしたらいいかを考えること。

月次で試算表は出ているのですが
それだとうまく把握しきれなくって
相談したのです。

そうしたところ、
税理士先生の方で
良い案を考えてくれました。
これを社長に提示して
実行していくことにしようと思います。

で、今日思ったことは
士業どおしが連携を取れると
本当にやりやすい、と言うこと。

ちなみに、こちらの会社さんの場合
社労士先生とも連携が取れているので
その面でも非常にやりやすいのです。

「そんなの、当たり前だろ?」
って思うかもしれませんけど
このあたりの意思疎通がうまくできないケースも
残念ながら、あるんですね(^-^;

お互いの専門分野を活かして
会社に貢献する。
そんなスタイルでやってます。

プロ同士の連携を大事にする

一人じゃなんにも
できません。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

今日も頑張りましょう。
ではっ


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. ポジティブなディスり合いが出来たチームはやっぱり強くなってた
  2. 巻き込めてるか!?
  3. こういう時だからこそ、お話しましょう
  4. プロレスは学びの宝庫です
  5. J1再開と自分のやるべきこと
  6. 人との出会いが成長を加速させるのだ
  7. 見える化のいいこと悪いこと
  8. 苦しい時こそ前を向こう!
PAGE TOP