Loading

ブログ

ドラレコはどのリスク対策にあたるのかな?

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

ドラレコ買いました。

別に欲しくって
買ったわけではありません。

車に乗るのは週に2,3日くらい
そんなに多いわけでもありません。
運転自体もそんなに好きではありません。

では、なぜ買ったかというと
リスク対策です。

先日、知人が
人をはねてしまう事故を
起こしてしまいました。

普通に道路を走っていたところ
横から自転車が急に飛び出してきて
避けようがなかったとのことでした。

その際に
ドライブレコーダーにその様子が
記録されてたこと、
目撃者がいたこと、
目の前にあったコンビニの監視カメラでも
確認ができたこと、等の理由から
特に罰せられずに済みました。

はねられた方も怪我はなく
大ごとにはならずに済みました。

この事を聞いた時に
自分の努力だけでは避けがたいものが
あるんだなぁ、と感じ、
備えようと思って
ドラレコを買ったのです。

ではこれは
何のリスク対策になるでしょう?

リスク管理の考え方では
リスクの大きさと
発生頻度から
この4象限に分けられます。
(保有、移転、低減、回避)

リスクマトリクス

僕の場合でいうと
発生する頻度は低いですが、
(そんなに車に乗らないから)
リスクの度合いは
大きいですね。

なので、左上の「移転」に
あたります。

一般的にはココは
保険をかけることが
該当することが多いですね。

自動車保険なんか
何かあっても
補償額で対応できるようにする
ということですね。

ちなみに、
もっと高性能な車に乗る(衝突軽減ブレーキ、車間距離制御、とか)
のが「低減」

そもそも自分で車を運転しない
(運転手を雇う、タクシーを使う、電車だけで移動?)のが
回避にあたりますね。

リスク管理っていう
なじみにくい話題も
こういう話題に置き換えたら
伝わるかなって思って
書きました
ご参考までに。

ドラレコはどのリスク対策にあたるのかな?

まぁ、何事もないのが一番です。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また明日。
ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 高校でセミナーをさせてもらいました
  2. 事実は正確に伝えよう
  3. なぜ、ウチヤマはITを前面に出してきたのか
  4. やっぱり、プロレスは楽しいですよ(^O^)/
  5. 僕は悪くない。悪いのは・・・・
  6. イノヘッドって知ってます?
  7. うちやま、TV番組に出演します(^O^)/
  8. 仮説検証なんてみんなやってますよ
PAGE TOP