Loading

ブログ

キレてもいいことないですよ

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

今の僕を知ってる人からすると
驚かれることもあるかもしれませんが
30代までの僕は
意外とキレるキャラでした。

一番、やらかしたなぁって思うのが
20人くらいの会議の席で
キレてしまったこと。

自分のチームが
進捗を守れていないことを
その席上で散々問われたのに

いざ自分のタスクになると
「できてません、はっはー」
なんて軽く言われたことに対して
プチンと来て
キレてしまったことがあります。

でもね、
そのキレた後で
色々な方に諭されました。

「どんな事情があれ、
ビジネスの場ではキレてはいけない」

キレるのって、
自分からぶち壊しに
行ってるんですよね。

そして、キレてしまうと
周りの人から
この人はめんどくさいとか、話にならないとか
警戒されてしまい、本音を言ってくれにくくなります。
ビジネスの相手として見られなくなります。

なので、どんなにイラっとしても
キレてはいけません、というのが
学ばせて頂いた、僕の持論です。

キレたくなることは
日々あるかもしれませんが
まぁ、そこは我慢・・・というか
受け流す、というかすかすというか
そんな感じですかね。

ちょっと、昔のことを思い出したのですが
お役に立てばなぁと思って書きました。

明日も
ハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 必要なのはテクノロジーか?
  2. ボタンの掛け違い
  3. 目的があるとチームはまとまるのです
  4. 自分の仕事のこと、身近な人に伝えられてますか?
  5. twitterに力を入れます
  6. マイナスの効果を恐れない
  7. コーチングよりもティーチングよりも効果が高いもの
  8. 罪を憎んで人を憎まず
PAGE TOP