Loading

ブログ

成長の早い人がやっていること

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

コンサルタントとして
ちょっと恥ずかしい話なのですが

僕がついていくのが必死な
社長がいます。

何が凄いって
成長スピードが
早すぎるのです。

はじめは
「ちょっと無謀じゃないか」
と思うような夢を語っていたのですが
それが実現しつつあります。

なんでこんなに
スピードが速いんだろう・・・
ずっと疑問に思っていたのですが
この前、その謎が解けた気がしました。

その社長は毎朝
会社で将来やりたいことや、
理想の組織なんかを
紙に書き足しているのだそうです。

つまり、常に未来を考え続けているのです。
7つの習慣でいうところの
いわゆる「第2領域」

「重要だけど緊急でない」
ここの時間を定期的に確保しているって
ことですね。

お恥ずかしい話ですが
最近僕自身は将来ビジョンが
ちょっとモヤっています。

自分の目標に対して
ビジョンを明確に定めて動く「ビジョン型」
色々と動いた中で自分に適した方向に進む「展開型」

ビジョンを掲げたこともありましたが
どちらかというと、最近僕は
後者の方の色が強いです。

それにより得られたものも多いのですが
そろそろビジョンを
描きなおさないといけない時期です。

なかなかまとまった時間は
取りにくいのですが
先に上げた社長を見習って
日々少しずつ将来像を描く時間を確保します。

成長の早い人がやっていること

学ばせて頂いてばかりです。
ありがたい限り。

明日も
ハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 分かってたことだから、乗り越えよう
  2. 空きビルが増えました
  3. キレてもいいことないですよ
  4. まず環境を変える
  5. うまく行かない時こそ・・・
  6. 中小企業のIT化を進めるために必要なこと
  7. 変えるもの、変えないもの
  8. カウントダウン、30!
PAGE TOP