
お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
こんばんは。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
陸上の日本選手権で
行われた男子100mのレースは
多田修平選手が勝ちました。
今回は9秒台の記録を
持っているのが4選手いるなど
過去最高のレベルでの競い合いでした。
この種目を長年引っ張ってきた
桐生選手が5位、
サニブラウン選手が6位になるなど
本当に厳しい戦いでしたね。
この結果、どうやらオリンピックには
多田修平選手、
山県亮太選手が選ばれるそうです。
2008年の北京オリンピックで
4×100mリレーで
銀メダルを取るなど
世界と互角に
戦えるようになってきました。
こんな風に
高いレベルで競い合うことって
大事ですよね。
オリンピックが楽しみです。
会社で考えた場合
やっぱり同じように
高いレベルで競い合うことって
大事ですよね。
低いレベルに
合わせてしまうことも
あるのですが
こういう
高いレベルで競い合える空気、環境を
作り出すことが大事なんだなって
感じた大会でした。
会社を
どのレベルにもっていきたいですか?
高いレベルを狙うのであれば
高いレベルを要求する必要がありますね。
明日も
ハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/
ではっ!
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。