
お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
昨日は
セミナーをさせて頂きました。
お題は
「脱★ドンブリ経営実践セミナー」
僕たちキャッシュフローコーチの
定番のコンテンツ。
受講者は板金製造業の皆様、
場所は製造業のメッカである東京都大田区。
・・・で、行ってみてわかったんですけれど
最寄り駅が京浜急行の蒲田駅で、羽田空港のすぐそば。
行き帰りの電車内に
スーツケースを持っている人が多数いるんですよね。
(日本人、外国人問わず)
まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんだけど
嫌な広がりを見せ始めたコロナウイルスのことが
はじめてリアルに
「自分事」に感じられてしまいました。
ま、それは置いといて
セミナー受講してくれた皆様の感想です。
Q「脱★ドンブリ経営実践セミナー」に申し込む前は、どんなことで悩んでいましたか?
・会社のお金の流れ、動き、資産の把握
・目標の立て方
分からないことだらけ
H様(経理担当者)
経理の知識が無いため、会社の経営状況が分からなかったのでセミナーに申し込みました
M様
設備投資のタイミングに悩んでいました
O様(経営者)
お金の流れをどうやって社員に分かってもらうか
H様(経営者)
現状が分からない、これからどうして行くかに迷う、
どうやって理解してもらうか、そんな悩みが多かったようです。
Q実際に「脱★ドンブリ経営実践セミナー」を聞いてみていかがですか?
ブロックパズルを早速使って現状を把握したいと思います。
目標とお金、目標がいかに大切か分かりました。
H様(経理担当)
ブロックパズルを実際の数字に当てはめて確認してみたい
M様(経営者)
ブロックパズルを作成し、逆算の方法でキャッシュフロー経営を目指します。
深川様(経営者)
休みの土曜日に来て頂けた
意識の高い方々に
「やってみたい」という声を多くいただけたことは
とても嬉しかったです。
実はこのセミナー
今度は静岡県で
3週間後に行う機会を頂いております。
今回頂いた声を励みにし、
また頑張りたいと思います。
どんどん使ってもらって
数字の理解が高まって
良くなる会社を増やしたいです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も頑張って行きましょう。
ではっ
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。