Loading

ブログ

やるからこそわかることがありPDCAが回る

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

先日、知人の
家賃給付金の申請を
お手伝いしました。

「簡単」という噂を聞いていたので
気軽に考えていたのですが・・・
実際にやってみた感想としては
「簡単だけどめんどくさい」
でした。

単純に
用意する書類が多いことと
記入する項目が多いので
めんどくさいって感じです。

スマホでも出来るって
言っているし、
まぁ、出来なくはないと思うのですが、
やっぱパソコンからやったほうが
良いですね。

あ、でも
難しくは無いです。

で、今回やってみて改めて感じたのは
「やらないと分からない」
ということです。

僕は仕事の際に
事業計画、行動計画(アクションプラン)を
作ることが多いのですが
その際に大事にしていることが
「いつ、だれが、何をやるか
イメージが共有出来るまで決める」
ということです。

相手とイメージが共有できるレベルまで
タスク分解して
担当者・期日を決めます。

これによって、机上の空論と
ならないようにします。

ただ、計画は計画。
今回の家賃給付の話ではないですが
やってみないと分からない事ばかりです。

だから、具体的な行動レベルまで落とし込んで
実際にやってみて
結果をチェックするのです。

これによってPDCAが
回るようになります。

まぁ、ということで
言いたかったことは

やるからこそわかることがありPDCAが回る

ということでした。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

涼しいどころか
寒い土曜日ですが
良い一日をお過ごしください。

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 小規模事業者持続化補助金を申請してみよう(その1)
  2. 旗振り役で行こう!
  3. ○○をカイて、○ン○○を立てると、感度が良くなります
  4. 押し付けないけど伝える
  5. ちゃんとって何さ!
  6. 何のためなのかを常に意識しよう
  7. サヨナラは成長痛
  8. プロレスには無限の可能性がある
PAGE TOP