Loading

ブログ

マラソンしてみたら3つの大事なことに気が付いた

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

 

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

昨日は
僕にとって始めての
マラソン大会、
厚木マラソン(10km)に
出走しました。

昨年末に出ると決め、
当初立てた目標は
60分(1km=6分ペース)
でした。

その後、練習不足から
目標が
65分(1km=6分30秒ペース)と下がり、

さらには、数日前には
歩かずに完走する
とさらに下方修正する・・・

そんなひどい状態で
始まりました。

今回の参加者は
1200人。

まず、走り始めて
しばらくしては
人ごみの中・・・

自分的には
当初設定した
1km=6分30秒くらいのペースで
走っているつもりだった・・・

のですが、
周囲の人のペースに惑ったりして
なかなかペースが
つかめません。

スマホのアプリを見たら
1km=7分30秒の
ペースとなってました。

この時に感じたのは
目標を設定すると基準ができ、
それを目指そうと改善する意識が働く、
ということ。

6分30秒って目標があったので
それを基準にしたから
「遅い」と判断出来て
ペースを上げることができたのです。

そして、
数値を正確につかむことの大事さ

アプリを見たので
自分の感覚と実際のタイムの違いに
気が付けたのです。

さてさて、そんな感じで
5kmくらいを過ぎたところ、
タイムを見たら
1km=6分5秒くらいの
快調なペースで来ています。

このまま行ったら
設定タイム(1km=6分30秒)は
無理なく超えられそうです。

と思ったときに
・当初の目標達成を目指すか
・目標をさらに引き上げるか
という選択肢が出てきました。

1人だったら
多分前者を
目指したんじゃないかなと
思います。

この時、周りを見ると
自分と同じくらいの
ペースの人が走っています。

それを見た時に
少しでも上を目指したいと思い、
自分より前を走る人を
目指して走ろう、
と考えたのです。

前を走る人を目標にして走り、
1人交わしたら、
また前の人を目標にして・・・
を繰り返すことにしました。

これを可能な範囲で
繰り返しているうちに
タイムが少しずつ上がり、
最終的には
57分36秒(1km=5分46秒)
というペースで
走るきることが
できたのです。

アプリ見たら
明らかに後半の
タイムが伸びてます↓

つまり、
目標を引き上げるには
他人の力を借りたほうが早い
ってことです。

例えば、
自分以上の人が集まるグループに身を置くか
他の方に引き上げてもらうか
などですね。

まとめると
・目標設定すると下回った時に改善意識が働く
・目標達成を目指すには現状を数値で正確に捉えることが必要
・目標を引き上げるには他人の力を使うのが手っ取り早い
でした。

そんな、
ビジネスにもプライベートにも
使えるネタを学べた
マラソンでした。

マラソンしてみたら3つの大事なことに気が付いた

 

実は
マラソンで一番うれしかったのは
絞り出すのに苦労している
ブログのネタが
書けたことでした(^-^;

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

今日も頑張りましょう。
ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 格差が広がる社会
  2. あなたは自分の「出口」を自分で決められますか?
  3. RPAを家電で例えてみました
  4. 白黒はっきりさせることが改善の第一歩
  5. 第2火曜日は12:30からラジオでした
  6. お祭りは楽しいのです
  7. みんなで仲良くやりましょう
  8. いつまでも覚えていよう
PAGE TOP