
お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
昨日は
キャッシュフローコーチ養成塾の
オブザーブ参加に行ってきました。
これは、
コンサルタントを育成するための講座で、
4時間の講座を月1回、半年間行い、
コンサルタントに必要なスキルやマインドを
習うのです。
昨日はその最終回でした。
この講座の凄いところは
オブザーブ参加がし放題と言うところ。
復習の場として有効活用できるのです。
で、昨日振り返ったのが
この
「キャッシュフローコーチ実践チェックリスト」
習ったことが項目化されており
それを元に
出来ていること、出来てないことを
振り返れたのです。
で、まだまだ足りてないな~って思ったのが
「先にアウトプットを決めてからインプット」
出来てからやる・・・
でなくって、
やるって言ってから出来るようにする、
先に決めちゃうってことです。
ここって、成果が出るスピードに
大きな差が出てきますね。
僕ができているのは
相手に対して「○○日までに提出します」と
早めに言ってしまうこと。
そうすると、自分に圧がかかるので
早め早めの行動になります。
出来てないのが、
このブログを書く時間だったり、
メルマガを出すことだったり。
どちらかというと、
自分で決めていることなので
ズルズルいきがちなのです。
なので、言っちゃいます。
「ブログは朝8時までにアップします」
「メルマガは毎月2回、月曜日の朝に配信します」
あー、言っちゃった。
でも、自分で決めて行動する人に
なりたいので決めます。
あなたはどっちになりたいですか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
午後も頑張って行きましょう。
ではっ
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。