Loading

ブログ

ゼロは最強

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

プロダンサーの
TAKAHIRO先生の
「ゼロは最強」という本を読みました。

もともと興味を持ったのは
TAKAHIRO先生が、欅坂46、櫻坂46、日向坂46の
振付を行っていること、
メンバーからの信頼がとても厚いこと、でした。

そして、彼に興味を持った決定打は
「キョコロヒー」という番組での
松岡修造さんばりの
熱い熱いダンス解説でした。

なので、そんなに期待したわけではなく
この本を買ったのですが
まぁ、面白かったです。

大学でダンスを学んでから
英語が話せないにもかかわらずアメリカに渡り、
苦労してダンスを磨き、ダンス大会のチャンピオンとなり、
さらにはマドンナのダンサーに加わるなど

一見するとサクセスストーリーのようですが
その間にはすさまじい努力をしてきたことが
垣間見れます。

後半に出てくる、彼なりの心がけ
・孤立しろ、孤独になるな
・だが、やる
・経過は己のために、結果は他人のために

などなど、人生・仕事の上で役立つ言葉が
多々ありました。

推測なのですが、
ダンサーという自分の体で全てを伝える仕事をしてたり、
振付を教える仕事をしていることなど
特に表現力が強いのだと思います。

ゼロは失敗してもゼロのまま、失うものはない。
ただし、成功すればゼロがイチになる。

だからどんどんチャレンジしよう、
そんなのがこの本のお題ですね。

また、今週も新たなチャレンジを
続けて行きましょう。

ゼロは最強

 

TAKAHIRO先生、
素敵な本をありがとうございます。

明日もハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. あなたにとって成長するって何ですか?
  2. 経営者は自分の仕事を選んで時間を作りましょう
  3. バーチャル展示会「Vマ+」始まりました
  4. 学ぶのは誰のため?
  5. 熱はこもっているか?
  6. みんなで作り上げる喜び
  7. 11.22はMVPコンテスト!!
  8. 頑張ります、ではどうにもならない
PAGE TOP