お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
今回の内容は
以下の通りです。
このメールは、
過去に内山と仕事上やプライベート、
地域活動、交流会、セミナー等で
名刺交換させて頂き、
「情報お伝えしたいな」と感じた方に
送らせて頂いています。
もし、今後不要と感じたかたは
お手数おかけしますが、
配信解除をお願いします。
↓配信解除はこちら↓
今回の内容は
以下の通りです。
(1) その目標に根拠はありますか?
(2) 補助金がハイシーズンですね(再掲)
————————————–
4月になって
新年度を迎えた会社も
多いと思います。
新年度の目標を
発表した会社も
多いのではないでしょうか。
さて、
売上目標を発表する時、
どんな目標を発表していますか?
よく聞くのが
こういう目標です。
「前年に比べて10%アップ」
目標を持つのは
決して悪いことでは
ありません。
問題なのは
「なぜ、その目標を
達成しないといけないか?」
という、
根拠があるかないか、
ということです。
例えば、
新規事業を始めるために
どうしてもxxx円の
お金を貯める必要がある
とか
賞与を出すために
xxxx円の粗利を
上げる必要がある
とかです。
根拠があった方が
踏ん張りがききますね。
もし、そのような
根拠が必要な時には
お金のブロックパズルを
使うと良いです。
この図の最後にある
繰越金や設備投資の
額から逆算して
必要な売上額を
求めるのです。
ブロックパズルは
こちらで3回シリーズで
説明しています。
https://ameblo.jp/himawari-consul/entry-12356079227.html
https://ameblo.jp/himawari-consul/entry-12356347144.html
https://ameblo.jp/himawari-consul/entry-12356597696.html
もし、より詳しい
説明が必要であれば
ご連絡下さい。
前回と同じ内容ですが、
まさに今が時期なので、
再掲します。
補助金が
盛り上がっています。
ものづくり補助金の
公募が始まりましたね。
こちらは
4月27日まで
http://www.chuokai.or.jp/hotinfo/29mh_koubo_201802.html
そして、
販売促進に使える
「業者持続化補助金」、
も始まり小規模事ました。
こちらは、5月18日まで
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2018/180309jizoku.htm
そして、
ITツールの導入に使える
IT補助金
4月20日~6月4日が
公募期間ですね。
自分の事業を
加速させるために使えるお金
知っておくことで
うまく活用したいですね。
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。
次回は
4月中旬の配信を予定しています。
お楽しみにどうぞ。