Loading

ブログ

伝えるのは活かしてもらうため

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

 

大好きな10人の
ビジョン達成プロジェクトを
マネジメントすることが
自分のビジョン

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

昨日から
3日間連続で
企業向け研修の
講師をさせて頂いてます。

お題は
「マネジメント」

管理職(マネージャ)の方々向けに
マネジメントってなんやねん?
的な話をしてます。

あ、
ちなみに
受講者は全員男性です(^-^;

 

僕自身が
IT会社で
10年以上
マネージャとして仕事してきて

うまくできたこと
うまくできなかったこと
いっぱいあったので

いいところは活かしてほしいし
駄目だったところは同じミスを
してほしくないし

そんな思いで
お話をしています。

 

ちなみに、
ブログを書いているのも
似たような感じです。

読んだ人に
活かしてほしいから。

ちなみに、
マネジメントって
「管理」って訳されることが
多いですが

厳密にはちょっと違って
管理って言ったら

指示、命令、監視、制限というような
現状維持的な意味合いが強いですが、

マネジメントって言ったら
有効活用とか、最大化とか
向上させるとか広げるとか

そんな意味が強くなります。

会社を維持していく上では
どっちも必要です。

管理とマネジメントの違い
意識してみて下さいね。

伝えるのは活かしてもらうため

 

ちょっと今日は
短めです(^-^;

今日も頑張りましょう。
ではっ!

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

今日も頑張りましょう。
ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 脱孤立で、思考と行動を止めない
  2. 受け止めて乗り越えよう
  3. ぶれないものが強い
  4. 1人の問題で組織はガタガタするけど潰れない
  5. 後楽園ホールのイベントカレンダーにMVPコンテストが載ったぞ!
  6. 7割辞めちゃうRPAを辞めないためには?
  7. メタバース始めました①
  8. 節税しなかったら会社のお金が増えた話
PAGE TOP