Loading

ブログ

ちゃんと価格設定しましょ

こんにちは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

こんな記事を見かけました。

白鳥エステは
1時間当たり3000円と
国内最安値級のエステサロンです。

ネットの記事を見ていると
半年くらい給料の遅配が
続いていたそうです。

おまけに、
給与遅配なのに全国で60人を募集するとか

個人が立てた売上を給与として本人が持ち帰ってよいとか、
ちょっと常識では考えられないようなことが
行われていたようです。

 

ちなみに、
冒頭であった人件費率85%を
ちょっと図にしてみたいと思います。


こんな感じ。
100売上げたら、85が人件費で出てっちゃう・・・

もうちょっとちゃんと
書いてみます。

簡易的に、
エステサロンの粗利率を80%、
その他固定費を30、返済10ってすると
だいたいこんな感じでしょうか。

つまり、
やればやるほど
固定費+返済分の
お金が減っていく・・・という
恐ろしい構図になってます。

ってことは単純に
そもそもの価格設定が
間違っていたってことなんでしょう。

(ちなみに、エステの人件費率は
標準的には30%程度だそうです)

お客さんに満足してもらいながら、
会社も継続させる・・・つまり利益を上げる。
そして、当然従業員にも十分なお給料を払う。

それをするには
適切な価格設定が必要ですね。

こんな風に
お金のブロックパズル使って
バランス整えてみましょ

ちゃんと価格設定しましょ

 

みんなが儲かる構図じゃないと
続かないよね。

ではっ!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

素敵な週末をお過ごしください。
ではっ


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 楽しむことが喜ばせることにつながる
  2. 何の数値を重要視しますか?
  3. 新たな時代の点取り屋とは
  4. 士業は「先生」じゃない
  5. おとなの宿題・・・
  6. 7月20日は中小企業の日
  7. サクラが咲きました(^O^)/
  8. やるからこそわかることがありPDCAが回る
PAGE TOP