Loading

ブログ

文句言われても、チャレンジしましょ

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

昨日の阪神vs巨人の試合で
面白い采配がありました。

巨人が0-11とぼろ負けしている8回に
ピッチャーとして野手の増田選手を
登板させました。

巨人の原監督としては
ピッチャーを温存するために
取った作戦ですね。

まぁ、この采配に対して
「過密日程だしアリ」とか
「相手やファンに失礼だからナシ」とか
色々な意見が飛び交っています。

伝統のジャイアンツOBの中には
厳しい意見もあるようですね。

僕個人的には
「アリ」と思っている前提で
文章を書くのですが

「今までにないチャレンジなんだから、
いいんじゃない」
ということです。

今年は過密日程ということもあるし
例年とは異なるシーズンになります。

ってことは、今までの延長線上ではダメで、
何か変えなくちゃいけないことも
あるわけですね。

多少、物議はかますだろうが
それでもチャレンジした、ってことに
凄いなって、言うのが僕の考えです。

みんな、今までにないことに
チャレンジしていかないと生き残れない、
生き残りたいんだったら
チャレンジする必要がありますね。

僕らの生活も
ビジネスも同じですね。

チャレンジって、怖いですものね。
腰が引けて、足が動かないです。

そんなチャレンジをしてくれた
原監督に「あっぱれ」です。

文句言われても、チャレンジしましょ

ちなみに僕は
アンチジャイアンツです(^-^;

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

今日も頑張りましょう。
ではっ


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 相手も受け身を取れるようにしよう
  2. 要求を言い合えるのが理想的
  3. スケジュールを書くこつは?
  4. 自分の言動を客観的に振り返れていますか?
  5. すべての人に居場所を作る大延長戦(懇親会)
  6. 借りるのもいいけど、返すのも大事ね!
  7. 凡事徹底(ぼんじてってい)
  8. 勝つっていいもんですね~
PAGE TOP