Loading

ブログ

なぜ中小企業でIT化が進まないのだろう?

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

補助金には
いろいろなものがありますが「
そのうちの一つに
IT補助金という制度があります。

ITツールを使って
ビジネスを良くしたい会社に対して
そのITツール導入のお金を
一部補助してくれる、という制度です。

しかし、どうも
僕にはこの補助金が
あまり有効活用されている気が
しないのです。
(僕だけの感覚ならばいいですが・・・)

なんでかな〜って
ずっと思ってました。

それが、最近出席した
コミュニティで教えてもらい
やっと腑に落ちました。

社内のコミュニケーションがよくなかったり
社内に無駄な業務が残ってたり
紙文化が残ってたりしたら
そもそもIT化ってできないよね

ってことです。

じゃ、コミュニケーションを良くしたり
無駄な業務をなくせばいいじゃんって
事なんですが、
それはそれで、簡単にはいかないです。

なので、そこを整えることを
やってみようと思います。

色々なお客様の声を聞いていて
役に立てそうだなって思ったサービスなので
しっかりやってみたいと思います。

なぜ中小企業でIT化が進まないのだろう?

 

まずは
IT化できる地盤を
整えてからですね

明日も
ハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. やっぱり、プロレスは最高の学びの場です
  2. 目的をぜっ〜たい忘れない
  3. 決意するよりもっと楽に変える方法は
  4. まず環境を変える
  5. 本気で取り組める幸せ
  6. 2-0は危険なスコアって本当か?
  7. 今年もMVPコンテスト!
  8. リバウンドメンタリティ
PAGE TOP