Loading

ブログ

続けることで重みが出てくる

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

昨日は
乃木坂46の
バースデーライブを
見てしまいました。

僕はおひさま(日向坂46のファン)なので
乃木坂のことは
正直なところあんまり知りません。

曲もシングル曲しか知らないし、
メンバーも5人くらいしか分かりません。

なのですが、
純粋に面白かったです。

日向坂が元気とハッピーで
明るくなれるイメージとすれば

乃木坂は安心と落ち着きで
包み込んでくれるような
イメージですかね。

ちなみに、櫻坂は
カッコよくて見とれる感じです。

つまり、三坂
それぞれの良さがあって
どれが一番とかいうことは
ナンセンスなのです。

ただ、今日見ていて
これだけは乃木坂がNo1だなぁって
思ったことがありました。

それは、積み重ねた歴史。

今回は9回目のバースデーライブ、
つまりこれから10年目を迎えます。

その積み重ねが醸し出す
落ち着き、引き出しの多さ、重み、
これは、後発のグループでは
近づくことはできても、
超えることはできないです。

続けることの大切さを
実感しました。

これを僕らの日常に
置き換えて考えると、

日々やっていることで
なかなか結果の出ないことも
あるかと思います。

しかし、続けることで、
誰も到達できない位置に
行けることもありますね。

何のために、って思っても
続けることで価値が出てくることも
あります。

だから、コツコツとした積み上げも
大切なんですね。

そんなことを感じさせてもらった
乃木坂46のバースデーライブでした。

続けることで重みが出てくる

あぁ、
すっかり秋元康ワールドに
入り込んでしまいました・・・(^-^;

明日も
ハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 計画づくりと事前準備はきっちりとやりましょう
  2. 相手の立場に立って考えましょう
  3. 悔しさを言葉にして次への糧にする
  4. 変です、と言えることの大切さ
  5. 人は確認で動くのです
  6. 内山、ラジオ始めるってよ
  7. 記憶に残る仕事をしよう
  8. 肉が離れました
PAGE TOP