Loading

ブログ

体制図を作ることのススメ

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

僕はシステム開発の会社で
10年ちょい
プロジェクトマネージャをやっていました。
プロジェクトマネージャの資格も取りました。
なので、なんでも
プロジェクト化したがる
癖があります。

多少「やりすぎ」って面はあるかもしれないけど
まぁ、そんなに問題になることもないし
まぁまぁ良いんじゃないかと思い
おススメしています。

プロジェクトにするうえでは
目的を明確にしたり
スケジュールを明確にしたり
やることは色々とありますが
その中の一つに「体制図」を作る、
というものがあります。

体制図を作ると、どんないいことがあるでしょうか?
僕的に思うのはこんなことです。
・役割が明確になる
・責任が明確になる
・誰が何をやっているか(やるのか)が明確になる

で、そのさらに先に進んで
理想的なのはこれです。
・みんなが自ずから動き出す

全ての物事がリーダーの指示を待つ形になると
物事はなかなか動きません。

サッカーで言うと、
ボールを一人が持ちすぎてしまい
なかなかパスが回らない、
つまり「球離れが悪い」状態です。

やることが明確になったら
各々が動き出すし、パスも出しやすくなりますね。

なので
複数人で物事に取り組むときは
体制図を書くことを
おススメしてます。

体制図を作ることのススメ

お作法とかはいくつかあるんですけど
とりあえず、やってみたらよいと思います

1300回目でした

明日も
ハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 自分のできることに集中・・・しよう
  2. FAXって何とかなりませんかね
  3. 分かってたことだから、乗り越えよう
  4. 人が勝手にうまく動く仕組み
  5. あたりまえを大切にしよう
  6. ちゃっちゃと対応しましょう
  7. サヨナラは成長痛
  8. レベルの高い環境で自分を磨く
PAGE TOP