Loading

ブログ

相手に成長してもらう秘訣は・・・?

おはようございます。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

週末の土曜日の夜は
子供達の太鼓の練習です。

来週の夏祭りに向けて
5月後半からやってきた
太鼓の練習も
昨日がいよいよ最終回。

始めはぜんぜん叩けなかった
1年生も
ばらつきはありますが
まぁまぁ、叩けるようにはなりました。

お神輿の準備もできて、
後は本番の日に
雨が降らない事を祈るのみ

現時点では曇りですね↓
祈りましょう。

 

さてさて、
太鼓の練習を
何年かやっていると
子供の成長を時系列で見れて
感慨深いですね。

 

昨年の一年生で
太鼓の練習中
寝転んだり他の子にちょっかいを出したり
走り回ったりして
練習をほとんどやらない子がいました。

 

初めは無理に教えようと
したのですが、止めました。

自ずから叩いて
くれるようになるまで
待ったのです。

 

昨年は結局
満足に練習を
しませんでした。

 

しかし、
2年生になった今年はなんと、
練習をちゃんと
やっています。
太鼓をたたいています(^O^)/

まぁ、たまにおふざけして
怒られることはあるんですけどね。
でもでも叩いている
ってことは
太鼓の楽しさを
分かってくれたのかもしれません。

昨年無理に教え込まなくって
期待を押し付けないで
良かったなぁ・・・

つまり、内藤哲也的に言うと
「トランキーロ!あっせんなよ」で
良かったんですね。

 

さてさて、
同じようなケースを
会社で考えてみます。

部下の成長スピードが
自分の期待とずれて
イラついたり、当たったり
することはないでしょうか。

めちゃくちゃ多いんじゃないかと
思います。

でも、会社では
太鼓の練習みたいに
悠長に待っている訳にも行きません。

どうしたらよいんでしょう・・・

その解決策の一つが
適切なフィードバックですね。

自分の期待と
どれだけずれているかを
批評批判無く伝えること。

 

詳しくはこのページ

今いるメンバーで3倍の利益を上げるチームを作る
ロボット人事研究所の瀧田さんのブログ

または、
会社にお店にお金を残す
経営のお手伝いをしている

世田谷区で500件以上の開業相談に乗ってきた
小松雅子さんのブログ

お二人のブログにあるように
砲弾を打った時の
着弾点と目標のずれを伝える
そんなイメージです。

これにより
相手の成長を促す・・・

結局、この場合も
慌てずに待つ・・・
つまり、
「トランキーロ!あっせんなよ」
ですね。

なんだか
そんなことを学んだ
太鼓の練習でした。

 

相手に成長してもらう秘訣は・・・?

 

大事なことなんで
3回目だけど書きます。

「トランキーロ!あっせんなよ」

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

良い週末をお過ごしください。
ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. 主観と客観
  2. 変わろうぜ
  3. 「相手にどう伝わるか」がコミュニケーションのカギだ!
  4. 守りも大事
  5. 学んだあとが大事です
  6. 中小企業のIT化を進めるために必要なこと
  7. 日向坂から学ぶべきこと
  8. 何のためにテレワークするのか
PAGE TOP