
お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
ってことで、今日2.11はラジオの日
12:30よりかわさきFMで
「中小企業診断士うっち〜&みっつ〜の経営相談室」
可憐なMCの環さんと
加齢なおっさん二人で
軽く明るく楽しく経営の話をしていきます。
昨日も書いた通り
産後ヘルパー㈱の代表取締役 明素延(ミョンソヨン)さんに
来て頂きます。
で、せっかく来て頂いたので
ミョンさんのビジネスの話を
たっぷり聞いて行きたいと思います。
経営者に話を聞いていく時の順番は
G・K・G・Mです。
何かというと
G:現在
K:過去
G:現在
M:未来
の略です。
この順番が、聞かれる方も
話す方も分かりやすいのです。
って、中小企業診断士の
堀切研一が主宰されている
「取材の学校」で習いました。
習ってから5年以上使っているので
まぁ、僕の中では鉄板ですね。
で、これを経営理念、つまり
ミッション・ビジョン・バリューと
関連させると・・・
現在:事業内容
↓
過去:ミッション(事業を始めたきっかけ、使命、想い)
↓
現在:バリュー(価値観、心得)
↓
未来:ビジョン(理想の未来)
と、こんな感じです。
・・・って、順番で聞いていく予定ですが
果たしてどうなるか。
楽しみですね。
放送は12:30から
かわさきFM79.1
リスラジ(http://listenradio.jp/)
か
Facebookライブでお聞きくださいな
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も頑張って行きましょう。
ではっ
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。