Loading

ブログ

キチンと振り返りましょう

こんばんは。

元気があれば、何でもできる!

経営者の
タッグパートナー
内山タカユキです。

橋下徹氏の発言
取り上げられてました。

「8割おじさん」として知られる西浦博京大教授の
「人手があるなかで、感染者数を減らすのは無理かもしれない」と
言ったことに対して

「予測外れたんだったら、
なぜ外れたかということを言ってくれないと。
西浦さんの言うことははっきり言って信用できません」
と発言したそうです。

そう、コロナのことを語る
学者さんで
自分の発言に対して
キッチリと振り返っている人って
あまりいない気がします。

言いっぱなしで発言の内容を
後から問われないって、気楽なものですよね。

さてさて、人のことは言えるのです
自分が自分のことを振り返られているかというと
日常に流されて
なかなかできなかったりします。

PDCAで言うところの
C:チェック、がなかなかできないのですね。

これをやるには
予め振り返りの時間を取っておいたほうがよいですね。

ま、8割おじさんのことを言っている暇があったら
自分自身のことを
しっかりと振り返りたいですね。

キチンと振り返りましょう

 

何が正しいか
自分で判断しないとね

明日もハッピーオーラで
行きましょう (^O^)/

ではっ!


※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする

内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。

https://goo.gl/CbBRYp


 あなたのビジネスをサポートするサービスをご提供中!!

関連記事

  1. ダービーのある喜び
  2. 人に影響を与えない仕事なんて無い!
  3. チャレンジは応援したくなる
  4. 経済を回復させようぜ!
  5. 新人でもプロだからね
  6. 比べる相手を自分で決める
  7. この先どうする?
  8. 決め方を決める
PAGE TOP