お電話でのお問い合わせ090-1790-3077
おはようございます。
経営者の
タッグパートナー、
内山タカユキです。
先日行った居酒屋さんのことです。
話をするにはおあつらえ向きの個室で
景色もとても良い。
食事とお酒もまぁまぁだったのですが・・・
スタッフさんの姿勢が
イマイチだったのです。
見えないところでお客さんの文句を言っていたりとか
スタッフ通しの会話が雑だったり、とげとげしかったりとか
グラスがキチンと磨かれてなかったりとか・・・
もう一回来ることは
多分ないんだろうなぁ・・・と思ってしまいました。
この時に感じたのは
表面的に見えないところを
どこまでしっかりと保つかが
とても大事と言うこと。
会社レベルで言えば
社内の整理整頓をしっかりやるとか
内部での会話でもお客様の悪口を言わないとか
個人レベルで言えば
その場にいない人のことを悪く言わないとか
カバンの中を綺麗に保つとか
一つ一つの小さなことを
どれだけ積み上げるか、
こう言ったことがいざという時に
効いてきます。
・・・って言いながら
僕自身も部屋もカバンの中も
見せられるほど整っていないので
まずは自分からしっかりしたいと思います。
とりあえず、カバンの中・・・かな?
ってことで、
居酒屋での従業員さんの姿勢が
まわりまわって自分自身のことを
振り返るきっかけとなりました・・・というお話でした(^-^;
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も頑張って行きましょう。
ではっ
※よりディープな コンサルティングの事例を 書いていたりする
内山のメールマガジンを 読んでみたいなという方は こちらからご登録ください。